ブログ記事

ゆすはらスタッフブログ
柳澤 恵 2014年06月23日
慶應義塾大学 大学院 理工学研究科 伊香賀俊治研究室
修士課程2年 柳澤 恵
画像
 私は、平成24年度から伊香賀研究室に所属し、「住まい・コミュニティと身体活動の関連」について研究を行っています。身体活動とは、運動(スポーツ等)から生活活動(仕事・家事等)まで、体を動かす全ての活動を指しますが、日常生活で活発に身体活動を行っている人は健康長寿だと言われています。そこで、「どのような住まい・コミュニティに住んでいる方が十分な身体活動を行えているのか」ということに関心を持ち、様々な地域で調査をさせていただいています。
 その中でも、梼原町には何度も足を運んできました。平成24年度と25年度の夏冬に行ったモデル住宅での宿泊体験プログラムに携わったことをはじめとして、調査や打ち合わせ、説明会等々で梼原を訪れ、健康推進員さんをはじめ町の皆さんにはとてもお世話になっています。
 梼原町の皆さんの日頃の身体活動の様子を調べるにあたって、活動量計という機器を付けていただいて測定を行ったのですが、その結果に大変驚かされました。梼原のような中山間の地域だと、どうしても車移動が主となりますので運動不足になりがちかと思いきや、ほとんどの方は十二分な量の身体活動を行っていらっしゃいました。また、調査にご協力いただいたのは高齢の方が多かったにもかかわらず、中には、厚労省が定めている健康的な身体活動の目標値(1週間あたり23Ex)の2倍3倍も活動している方も多くいらっしゃいました。ただ一方で、若い世代(中でも子ども)の身体活動が不足しているのではないかという懸念があります。これについては、私の後輩が研究に取り組んでいますので後々の記事でご紹介できるものと思います。
 このように研究を通して、健康長寿のまち梼原の皆さんがこのように活動的に過ごされている背景にある暮らし方や住まい・コミュニティのあり方を明らかにし、梼原町のみならず全国の方々の健康的な暮らしの力になれればと考えています。
 現在はまだその証拠集めをしている段階ではありますが、今まで調査を行ってきた中で、「地域への安心感、地域の方同士の関わり」「豊かな自然環境」があることが重要なのではないかと思っています。また、梼原町にはそれが沢山あると感じています。
 健康推進員さん等が総力を挙げて取り組まれていて高い受診率を誇る健診への努力もさることながら、町民の健康は自分で守るという気概の元になっているであろう住民の方々同士の繋がりの強さや安心感も梼原の魅力です。また、豊かな緑や河川のある環境は、蛍も見たことのなかった東京育ちの私にはとても新鮮であり貴重な資源だと実感しました。
 また、宿泊体験プログラム参加者のご自宅を訪問させていただく機会がありましたが、梼原町の方々の暮らしぶりを垣間見て、「いつまでも役割を持っていること」もまた大切だと感じました。調査や打ち合わせ等で町内を回っていると、あちらこちらで見知った顔をお見かけします。畑仕事や家の中の仕事があったり、ご近所のお世話があったり、お店に出たりと、壮年の方から高齢の方まで皆さんが常に地域の中で何かしらの役割を持ち、あちこちで活躍されています。若輩の学生らを上回るアクティブさに毎度頭が下がる思いです。
 そんな梼原町の良さを今後も調査結果から明らかにしていき、町の皆さんと一緒に住まいや地域のあり方について考えていくと共に、梼原という健康長寿のモデルを全国に示していくお手伝いができればと思っています。 画像

新着情報
2016/03/29
【新着情報】ゆすはらプロ通信を更新しました。
ゆすはらプロ通信を更新しました。 詳細
2016/03/25
【新着情報】ゆすはらプロ通信を更新しました。
ゆすはらプロ通信を更新しました。 詳細
2016/01/28
【日記】「ゆすはらスタッフブログ」を掲載しました。
「ゆすはら推進員便り」を掲載しました。 詳細
2016/01/14
【新着情報】ゆすはらプロ通信を更新しました。
ゆすはらプロ通信を更新しました。 詳細
2015/07/06
【日記】「ゆすはらスタッフブログ」を掲載しました。
「ゆすはらスタッフブログ」を掲載しました。 詳細